ご両親とお子さんだけという核家族が増えたことで、多くの親御さんが子育てについて気軽に相談する相手がなく、お困りなのではないでしょうか?
当院は、お子さんの病気や健康の問題はもちろんのこと、子育て中のご両親の支援も積極的に行っています。子育てに関する質問やご相談にいつでも対応しておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください。
新型コロナ感染状況により、直前に診療時間が変更になる場合がございます。
都度お知らせを更新いたしますので、お手数ですが来院前にHPをご確認くださいますようお願いいたします。
2月 7日(火) 15:45終了 ※午後は乳児健診・予防接種のみ
2月 8日(水・特定日) 一般診療なし ※乳児健診・予防接種のみ
2月14日(火) 8:30~11:30/15:00~18:00 ※午後の一般診療受付16:00~
2月22日(水・特定日) 一般診療なし ※乳児健診・予防接種のみ
1月17日(火)12:00から(12時前後は繋がりにくい場合がございます)2月分の予約を開始いたします。下記の日程で(1回目・2回目とも)可能な方は、1回目の予約のみお取りください。年齢、接種回数等により接種日時が異なります。間違えて予約をお取りになる方がいらっしゃいますので、予約の前に接種回数をご確認くださいますよう、お願いいたします。
1.対象者
5歳から11歳のお子様(12歳の誕生日の前々日まで)で、1回目の接種の方のみ
1回目以外または5歳~11歳のお子様以外はお受けしておりませんので、ご注意ください。
2.接種日程
予約時間=受付開始時間です。
1回目:2月7日(火)14:30→2回目:2月28日(火)14:30
3.インターネットからの完全予約制です。
◎コロナワクチン5~11歳で予約をお取りください。
◎窓口・電話では対応しておりません。
4.接種当日の受付時間
◎ 予約時間から30分以内に受付してください。
◎ 予約のない方や受付時間外に来院された方は、お受けいたしかねます。
◎ 受付からお帰りになるまで、1時間半程度見込んでください。
5.持ちもの 以下のものを必ずお持ちください
◎ 診察券(当院が初めての方は保険証)
◎ 八戸市の接種券
◎ 予診票
◎ 母子手帳
◎ お薬手帳
6.新型コロナワクチンの接種前後2週間は、他の予防接種は接種できません。
7.インフルエンザワクチンに限り、同時接種は可能です。
1月17日(火)12:00から(12時前後は繋がりにくい場合がございます)2月分の予約を開始いたします。年齢、接種回数等により接種日時が異なります。間違えて予約をお取りになる方がいらっしゃいますので、予約の前に接種回数をご確認くださいますよう、お願いいたします。
1.対象者
5歳から11歳のお子様(12歳の誕生日の前々日まで)で、前回(2回目)の接種日から3か月以上経過された方
3回目以外または5歳~11歳のお子様以外は接種日時が異なります。ご注意ください。
2.接種日程
予約時間=受付開始時間です。
2月21日(火)14:30
3.インターネットからの完全予約制です。
◎コロナワクチン5~11歳で予約をお取りください。
◎窓口・電話では対応しておりません。
4.接種当日の受付時間
◎ 予約時間から30分以内に受付してください。
◎ 予約のない方や受付時間外に来院された方は、お受けいたしかねます。
◎ 受付からお帰りになるまで、1時間半程度見込んでください。
5.持ちもの 以下のものを必ずお持ちください
◎ 診察券(当院が初めての方は保険証)
◎ 八戸市の接種券
◎ 予診票
◎ 母子手帳
◎ お薬手帳
6.新型コロナワクチンの接種前後2週間は、他の予防接種は接種できません。
7.インフルエンザワクチンに限り、同時接種は可能です。
1月17日(火)12:00から(12時前後は繋がりにくい場合がございます)12歳~17歳の新型コロナワクチン追加(3回目・4回目)2月分の予約を開始いたします。年齢、接種回数等により接種日時が異なります。間違えて予約をお取りになる方がいらっしゃいますので、予約の前に接種回数をご確認くださいますよう、お願いいたします。
1.対象者
◎12歳から17歳のお子様(18歳の誕生日の前々日まで)で、前回(2回目・3回目)の接種日から3か月以上経過された方
◎1回目・2回目接種でコミナティ筋注(5~11歳用)を接種したお子様で、2回目接種日から3か月経過後あらたに12歳の誕生日を迎えた方
2.使用するワクチン
ファイザー社製 オミクロン株対応2価ワクチン
3.接種日程(予約時間=受付開始時間です)
2月8日(水)14:30/2月22日(水)14:30
4.インターネットからの完全予約制です。
◎コロナワクチン12~17歳で予約をお取りください。
◎窓口・電話では対応しておりません。
5.接種当日の受付時間
◎ 予約時間から30分以内に受付してください。
◎ 予約のない方や受付時間外に来院された方は、お受けいたしかねます。
◎ 受付からお帰りになるまで、1時間半程度見込んでください。
6.持ちもの 以下のものを必ずお持ちください
◎ 診察券(当院が初めての方は保険証)
◎ 接種券
◎ 予診票
◎ 母子手帳
◎ お薬手帳
7.新型コロナワクチンの接種前後2週間は、他の予防接種は接種できません。
8.インフルエンザワクチンに限り、同時接種は可能です。
6か月~4歳の1回目接種日程が追加になりました。年齢、接種回数等により接種日時が異なります。間違えて予約をお取りになる方がいらっしゃいますので、予約の前に接種回数をご確認くださいますよう、お願いいたします。
1.対象者
生後6か月から4歳のお子様(5歳の誕生日の前々日まで)で、1回目の接種の方のみ。
2回目以降、5歳以上のお子様はお受けしておりませんので、ご注意ください。
2.接種回数と間隔
2回目:1回目から3週間の間隔で1回
3回目:未定/国の方針が示され次第お知らせいたします。
3.接種日程
予約時間=受付開始時間です。1回目2回目とも来院可能な場合1回目のみ予約をお取りください。
3回目は未定です。
1回目:1月19日(木)14:00 → 2回目:2月 9日(木)14:00
1回目:1月19日(木)14:30 → 2回目:2月 9日(木)14:30
1回目:1月26日(木)14:00 → 2回目:2月16日(木)14:00
1回目:1月26日(木)14:30 → 2回目:2月16日(木)14:30
4. インターネットからの完全予約制です。
◎コロナワクチン6か月~4歳で予約をお取りください。
◎窓口・電話では対応しておりません。
5.接種当日の受付時間
◎ 予約時間から30分以内に受付してください。
◎ 予約のない方や受付時間外に来院された方は、お受けいたしかねます。
◎ 受付からお帰りになるまで、1時間から1時間半程度を見込んでください。
6.持ちもの 以下のものを必ずお持ちください
◎ 診察券(当院が初めての方は保険証)
◎ 接種券
◎ 予診票
◎ 母子手帳
◎ お薬手帳
7.新型コロナワクチンの接種前後2週間は、他の予防接種は接種できません。
8.インフルエンザワクチンに限り、同時接種は可能です。
5歳~11歳3回目の接種日程が追加になりました。年齢、接種回数等により接種日時が異なります。間違えて予約をお取りになる方がいらっしゃいますので、予約の前に接種回数をご確認くださいますよう、お願いいたします。
1.対象者
5歳から11歳のお子様(12歳の誕生日の前々日まで)で、2回目から5か月以上経過している3回目の方。
3回目以外または12歳以上のお子様はお受けしておりませんので、ご注意ください。
2.接種日程
予約時間=受付開始時間です。
令和5年1月18日(水)14:30(追加日程)
1月24日(火)14:30
1月31日(火)14:30(追加日程)
3.インターネットからの完全予約制です。
◎コロナワクチン5~11歳で予約をお取りください。
◎窓口・電話では対応しておりません。
4.接種当日の受付時間
◎ 予約時間から30分以内に受付してください。
◎ 予約のない方や受付時間外に来院された方は、お受けいたしかねます。
◎ 受付からお帰りになるまで、1時間半程度見込んでください。
5.持ちもの 以下のものを必ずお持ちください
◎ 診察券(当院が初めての方は保険証)
◎ 八戸市の接種券
◎ 予診票
◎ 母子手帳
◎ お薬手帳
6.新型コロナワクチンの接種前後2週間は、他の予防接種は接種できません。
7.インフルエンザワクチンに限り、同時接種は可能です。
新型コロナ感染状況により、直前に診療時間が変更になる場合がございます。
都度お知らせを更新いたしますので、お手数ですが来院前にHPをご確認くださいますようお願いいたします。
12月28日(水・特定日) 一般診療なし ※乳児健診・予防接種のみ
12月29日(木)~令和5年1月3日(火) 休診
1月 7日(土) 休診
1月 10日(火) 15:45終了 ※午後は乳児健診・予防接種のみ
1月11日(水・特定日) 一般診療なし ※乳児健診・予防接種のみ
1月17日(火) 8:30~11:30/15:00~18:00 ※午後の一般診療受付16:00~
1月25日(水・特定日) 一般診療なし ※乳児健診・予防接種のみ
12月5日(月)12:00から(12時前後は繋がりにくい場合がございます)12歳~17歳の新型コロナワクチン追加(3回目・4回目)1月分の予約を開始いたします。年齢、接種回数等により接種日時が異なります。予約の際はお気をつけください。
1.対象者
◎12歳から17歳のお子様(18歳の誕生日の前々日まで)で、前回(2回目・3回目)の接種日から3か月以上経過された方
◎1回目・2回目接種でコミナティ筋注(5~11歳用)を接種したお子様で、2回目接種日から3か月経過後あらたに12歳の誕生日を迎えた方
2.使用するワクチン
ファイザー社製 オミクロン株対応2価ワクチン【従来株(起源株)/オミクロン株BA-1】
3.接種日程(予約時間=受付開始時間です)
令和5月1月11日(水)14:30/1月25日(水)14:30
3.インターネットからの完全予約制です。 ◎コロナワクチン12~17歳で予約をお取りください。
◎窓口・電話では対応しておりません。
4.接種当日の受付時間
◎ 予約時間から30分以内に受付してください。
◎ 予約のない方や受付時間外に来院された方は、お受けいたしかねます。
◎ 受付からお帰りになるまで、1時間半程度見込んでください。
5.持ちもの 以下のものを必ずお持ちください
◎ 診察券(当院が初めての方は保険証)
◎ 接種券
◎ 予診票
◎ 母子手帳
◎ お薬手帳
6.新型コロナワクチンの接種前後2週間は、他の予防接種は接種できません。
7.インフルエンザワクチンに限り、同時接種は可能です。
令和4年度インフルエンザワクチンは、10月11日(火)から接種を開始いたします。
八戸市の高齢者(65歳以上)の方は、10月20日(木)からです。
インフルエンザワクチンを含めすべての予防接種の受付は、予防接種の時間帯のみです。
①・インフルエンザワクチンは、予約をお取りしておりません。予防接種の時間帯(診療時間の項目をご覧ください)に直接ご来院ください。・同時接種をご希望の方は、そちらのワクチンでご予約いただけます。なお、第2・第4水曜日(特定日乳児健診・予防接種)は、終日乳児健診・予防接種のみを実施しております。ぜひご利用ください。
② 18歳未満の方は、母子手帳ご持参のうえ予防接種の時間帯に保護者同伴でご来院ください。
③ 接種料金は1回目、2回目とも¥4,000(13歳以上は1回接種)となります。
④ 階上町・おいらせ町・岩手県洋野町の助成対象の方は、必ず町指定の予診票をご持参ください。 ご持参されない場合は、お受けいたしかねます。
⑤ 混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来院ください。また、駐車場内の事故には十分にお気をつけください。路上や近隣等への駐車は、なさらぬようお願い申し上げます。
⑥ 発熱等やむを得ず予防接種の時間帯に診察ご希望の方は、来院前にご連絡ください。
予防接種の時間帯のお電話は、緊急の場合を除き対応いたしかねる場合がございます。ご了承ください。
当院では、新型コロナウイルス感染症に関する検査は実施しておりません。
八戸市内の方で、検査に関すること、体調・医療に関する相談等は、
八戸市新型コロナ感染症コールセンター0178-80-7878(24時間受付)へご連絡ください。
八戸市外の方は、お住いの自治体の相談窓口へご連絡ください。
平成9年度生まれから平成17年度生まれの女性が対象です。(H9.4.2~H18.4.1生まれ)
未接種分について、令和4年4月から令和7年3月まで無料で接種できます。
希望される方は、予防接種または特定日予防接種の「子宮頸がん」でインターネットから予約をお取りください。
対象者には八戸市から文書が送付される予定です。
混雑している場合は、お問い合わせの電話をいただいても対応いたしかねる場合がございます。
緊急の場合を除き、なるべく午前9時~12時の時間帯にお願いいたします。
ご同伴者を含め、2歳以上の方は可能であればマスク着用にご協力ください。
※2歳未満のお子様は危険ですので、マスクの使用はお控えください。
令和2年8月から、下記のとおり診療時間が変わります。
① 第2・第4水曜日は、午前午後とも乳児健診と予防接種のみ
② 第1・第3・第5水曜日は、変更なし
③ 8月以降の第2・4水曜日の予約は「特定日乳児健診」または「特定日予防接種」でお取りください。
④ 発熱等やむを得ず乳児健診・予防接種の時間帯に受診をご希望の患者様は、これまでどおり予約外対応となります。なお、来院前にお電話くださいますよう、お願い申し上げます。
医院名 | 医療法人 はしもと小児科 |
---|---|
院長 | 橋本 剛 |
住所 | 〒031-0816 青森県八戸市新井田西3-16-15 |
診療科目 | 小児科 |
電話番号 | 0178-30-1161 |